四日市北大谷斎場での「家族・親族葬」「一般葬」は、はないちセレモニーにおまかせください。
病院等で亡くなった場合、自宅又は、安置室(当社提携先)へ移送しご遺体を安置します。その後、ご遺族でどのような葬儀をご希望されるのか、お尋ねしながら話を進めてまいります。(家族葬とは主に家族、親族のみで行う葬儀の事と理解してもらって良いと思います)
又、弊社では安置室も四日市中央斉奉閣3階の2部屋を契約していますので、ご利用可能となっています。(満室の場合は各地斉奉閣へ)
※料金は税別です。
青文字/金額をクリックすると写真が見れます。
会 館 葬 | 四日市市営北大谷斎場 | |||
1. | 式場使用料 *1 | 70,000円 *8 | 40,000円 *8 | 20,000円 *8 |
2. | 祭壇 | 100,000円 *2 | 20,000円 *8 | 10,000円 *8 |
3. | 柩(布張棺)及び 葬具付属品一式 *3 |
86,000円 | 86,000円 | 86,000円 |
4. | 告別式設備一式 及び司会 *4 |
146,000円 | 146,000円 | 146,000円 |
5. | 遺影写真(カラー) *5 | 19,000円 | 19,000円 | 19,000円 |
6. | 会葬お礼品 | |||
50,000円 | 20,000円 | 12,500円 | ||
7. | 会葬礼状 | |||
5,000円 | 2,000円 | 1,250円 | ||
8. | 通夜お礼品 | |||
15,000円 | 7,500円 | 4,500円 | ||
9. | ドライアイス(2回分) 及び消臭剤 |
15,000円 | 15,000円 | 15,000円 |
10. | 寝台車 *6 | 21,750円 | 21,750円 | 21,750円 |
11. | 寝台車 *7 | 18,750円 | 18,750円 | 18,750円 |
小 計 |
546,500円
|
396,000円
|
354,750円
|
|
12. | 通夜助六寿司 | |||
15,000円 | 10,000円 | 5,000円 | ||
13. | 精進料理 | |||
33,000円 | 22,,000円 | 11,000円 | ||
14. | 精進落とし | |||
66,000円 | 44,000円 | 22,000円 | ||
合 計 | ||||
660,500円 | 472,000円 | 392,750円 | ||
四日市への支払金額 | ||||
はないちセレモニーへの 支払金額 |
*1: 通夜~葬儀~初七日法要
*2: 6尺白木祭壇・写真(大)付き
*3: 柩51,000円+付属品35,000円の合計額
*4: 告別式設備一式及び司会 146,000円には 下記項目が全て含まれています。尚、家族葬にされる方は不要なものを差し引きいたします。
・告別式司会
・告別式設備
・通夜司会
・供花、供物運搬
・道路案内看板
・タオル、歯ブラシ5人分及び布団セット一式2人分
・会館での初七日法要対応
・受注、打ち合わせ(24時間、年中無休)
*5: はがき版写真2枚付き
*6: 車庫~病院~自宅・20km以内(24時間、年中無休対応)(ふとんセット付)
*7: 車庫~自宅~会館・20km以内
*8: 四日市市(北大谷斎場)へ支払います。

四日市市大字松本字北大谷1986-1
TEL.059-352-3742 / FAX.059-354-9730
1.祭壇設営費用が安価である。

・第二、第三式場は備え付けの祭壇がお値打ちな値段で設定されています。
(第二式場は2万円、第三式場は1万円 ※税抜)

・一番広い第一式場は、祭壇の両側が造花で飾られ、その間に180cm以内の幅で、各葬儀社が祭壇を組むように決められています。
その祭壇金額も10万円(税抜)が標準となっています。
2.駐車場が広いので、駐車に困りません。
3.選べる3つの斎場サイズ
1.火葬場が併設されている為、車で移動するわずらわしさがなく、移動経費がかかりません。
2.建物がバリアフリーですので車椅子やご年配の方にも安心してご利用いただけます。
3.お通夜式後、翌日の告別式まで、ご家族様とお過ごしできるようになっています。

第一、第二、第三式場各控室には、電話・テレビ・冷蔵庫・エアコン・キッチン(湯のみ・やかん・ポット・分別用ゴミ箱等)が完備しています。
又、24時間365日、管理委託企業社員が常駐していますので、ご安心ください。

4.ご収骨までの待ち時間にご休憩ができる待合室(和室・洋室)がございます。
5.来場者のお気持ちが少しでも和みますよう、美術品、壁画等が設置されています。