四日市北大谷斎場での「家族・親族葬」「一般葬」は、はないちセレモニーにおまかせください。
病院等で亡くなった場合、自宅又は、安置室(当社提携先)へ移送しご遺体を安置します。その後、ご遺族でどのような葬儀をご希望されるのか、お尋ねしながら話を進めてまいります。(家族葬とは主に家族、親族のみで行う葬儀の事と理解してもらって良いと思います)
又、弊社では安置室も四日市中央斉奉閣3階の2部屋を契約していますので、ご利用可能となっています。(満室の場合は各地斉奉閣へ)
安置室のご案内:四日市中央斎奉閣(3階)
四日市中央斎奉閣(3階)の情報
*満室の場合は各地斎奉閣へ
住 所 三重県四日市市芝田1丁目5-31(近鉄四日市駅より車で3分 徒歩10分)
使用料金
入室の1日目は4万円(税別)、2日目からは3万円(税別)づつ加算になります。
設備
約16畳の畳の間、広いロビー(自販機も設置されていますのでくつろぐことができます)
台所、冷蔵庫等一通りのものが整っています。
利用方法
病院から直接安置室に入り通夜、葬儀の日程を相談決定します。
通夜の日の夕方4:30頃に公営斎場(四日市市営北大谷斎場等)に移動します。
*安置室からの出棺はできません。
少人数でも公営斎場やその他の式場へ移動しての出棺になります。
安置室のご案内:ささき葬祭安置室情報
住 所 三重郡菰野町菰野3920-1 近鉄大羽根園駅(三重郡菰野町菰野3928-7)すぐ西、徒歩1分
1泊2日迄 3万円(税別)(入室が深夜0時~朝8時の時間帯は4万円(税別))
3日目からは2万円(税別)づつ加算になります。初七日をする時は1万円(税別)加算。
設備
16畳(フローリング10畳と畳の間6畳)
台所、冷蔵庫等一通りのものが整っています。
(自販機も外ですがすぐ近くにあります)
利用方法
病院から直接安置室に入り通夜、葬儀の日程を相談決定します。
通夜の日の夕方4:30頃に公営斎場(四日市市営北大谷斎場等)に移動します。
*20人位までの家族葬の場合、安置室からの出棺ができます。
安置室のご案内:はないちセレモニー敷地内
住 所 三重県四日市市山田町523
使用料金
一泊2日迄 10,000円(税別)
3日目から5,000円(税別)づつ加算となります。
設備
8畳 (フローリング2畳と畳の間6畳)
利用方法
病院から直接安置室に入り、葬儀の日程を相談決定します。
通夜の日の夕方4時30分頃に公営斎場(四日市北大谷斎場等)に移動します。
*ご出棺は、10人程度の人数に押さえ安置室より直葬(火葬のみ)が行えます。
*ご遺体のみ(打ち合わせ後)のお預かりとなります。
写真はイメージです。